キムチチャーハン
こんにちは、リンです。
ここ最近はこれといったイベントが無かったので
個人的に焦った(?)話を共有します。
先日、キムチチャーハンを作りました。
辛い物は好きなので、キムチをたくさん入れて。
味に関しては問題なく、美味しくいただけました。
が、問題はその後です。
臭いが落ちない。。。
キムチチャーハンを作ったのは初めてではないので
いつも通りすぐに落ちるだろうと思っていましたが、
なかなか落ちないんです。
自分の手も臭いし、キッチンも臭い(;・∀・)
翌日までしっかり臭いが残っていたので、
いつもと違うぞと焦り始めます。
臭いだけで大袈裟なと思うかもしれませんが、
キッチンをリフォームしたばかりだったんです…!!!
新しいキッチンに、キムチの臭いが充満している状態…
とにかく至るところを拭きましたが、まだ残っています。
しばらくしてようやく臭いの残っている場所がわかりました。
…換気扇です。
平日だったので流石にすぐには掃除できない。
とりあえず休日になるまでは様子見ということで放置しておきましたが、
換気扇だから使っていれば臭い落ちるだろう、と思う反面
このまま臭いが残り続けたらどうしよう…という思いで落ち着かない日が続きました。
結果的にしばらく臭いは残ったものの、今ではさっぱり消えました。
良かった(;´Д`)
原因は何となくわかっていて、普段とは違うキムチだったのが良くなかったのだと思います。
(多分キムチチャーハン向けじゃなかった)
これ以降、キムチチャーハンを作れていませんが
キムチの種類に気を付ければ問題ないはずなので、また作ってみようかなと思います。笑
…臭い残らなくて本当によかった。
2025-07-01 09:50:32
東京タワー
こんにちは。りぃばぁです。
唐突ですが、東京タワーがわりと好きです。
「施設が好き」ではなくて建造物として。見た目ってことですね。
なので、天気のいい日の青空バックにとか、普段と違うライトアップに出くわすと
ついつい写真を撮ってしまいます。
しかも行動範囲が限られているので、ほぼほぼアングルは同じ。
2か所ぐらいからしかありません。
必然的に同じような写真ばかり。そんなにじっくり見返すわけでもないのになー。
(映え写真を撮る習慣がないので、イマイチ素敵な写真にならない悲しさ)
でもやっぱりチャンスがあると撮ってしまいます。
この間、雨が降っていて東京タワーのてっぺんがかなり霧?雲?で隠れていて、
これは写真撮らなくちゃ。と立ち止まると
東京タワーの横の空間でなにやら光るものが。
ドローンショーでした。
後で調べたらコンビニの○○周年企画でやっていたらしい。
ナイスタイミング!!
途中からでしたが、初めてドローンのショーを見ました。
。。。感動しました。
テレビの中継とかで結構見たことあるのに、本物はやっぱり違う。
心がワクワクしました。
終わってからもしばらくワクワクは続きました。
動画も撮って後から見たけど、全く別物。全然ワクワクしません。
(ここにもアップしません。あの感情が伝わらない。。。)
改めて感じたことは、実体験って大切なんだなーってことでした。
しごく当たり前のことですが、実感しましたの。
今更と言われそうですね。でも素直な感想です。
コロナ過以降、出不精に拍車がかかっているので
体のためにもココロのためにも、たまにはお出かけもしなくちゃと
思う出来事でした。
おわり。
2025-06-16 15:05:49
最近のハマりごと
前回は何を書いただろう、と確認したところ本当にちょうど1年ぶりのブログとなりました。
お久しぶりです、なつきです。
私は先月、最近なにかと話題になっているS●itch2、ではなく、
Sw●tch L●ghtを購入しました。(今!?)
コロナで外出を控えることが続いていた4~5年前、
昔ハマっていたゲーム実況動画などを再び見始めたのですが、
最近見た動画のゲームをどうしてもやりたい…!!という欲求が高まり…。
調べてみるとできるゲーム機が限られている…!
今持っているゲーム機は対応していない!!
なら買うしかない!!ということで衝動買いです。
最近は昔流行ったゲームのリメイクやリマスター版の発売、最新機種への移植などが多く、
「青春時代に遊んだな~!!」と懐かしめるゲームがたくさんあるので、
ついつい手が出てしまいます…。
昔感じた楽しさとは別で、
こうして年齢を重ねることで理解できるようになったこともたくさんあり、
また新しい視点を持って楽しめるのがいいところです♪
DLできるゲームを色々探してみると、フィットネスも…できるみたいなので、
きちんと部屋を片付けて、広いスペースを確保したらやってみようかな!?と思っています。
本当にやっているかどうかは、きっと次回のブログまでに結果が出ているでしょう…!
これから暑くなるので、ゲームでインドアになりすぎず、
太陽の光も浴びて健康に気を付けつつ楽しみたいと思います!
*なつき*
2025-05-23 14:37:40
カラスとの闘い
こんにちは。けいです。
みなさんはベランダに洗濯物を干しますか?
我が家はお日様の光でホカホカになった洗濯物が大好きなので、
天気の良い季節はベランダで洗濯物を干しています。
そして、この春の気持ちがいい時期・・・・
ベランダに干していると洗濯物・・・・ではなく、
ハンガーを狙って襲来するやつがいます・・・・!!!!
そう、カラスです・・・・( / Д`;)Oh no...
カラスたちはとても器用で、干してある洗濯物を落として、ハンガーだけ持ち去ります。
好みはカラフルな色の針金ハンガーらしく、
いつもパステルピンクとイエロー、そしてブルーを狙っていきます。
(黒とか焦げ茶、灰色あたりは、あまり好みではないようです…。
カラフルなのが無いと持っていきますが(笑))
ある日、我が家の柴犬がプルプル震えながら助けを求めて膝に乗ってきたので、
どうしたのかと周りを見回したら、、、、
なんと、ベランダにカラスが襲来していました。
それも二匹も・・・!
器用に物干し竿の上で足と嘴を使って、ハンガーから洗濯物を落とし、
優雅にハンガーを持ち去っていきました‥‥。
ついつい熱心に観察してしまい写真を撮り忘れてしまいました|ω-`)ショボーン
その後、カラス対策として洗濯バサミで固定してみたり、
取り難いギミックを付けてみたりしたのですが、
ことごとく破壊され…完敗してますorz
既にハンガーが10本以上持って行かれているので、
ついにハンガー自体を変更してみました!!!
写真1:カラスが大好きな針金ハンガー
写真2:今回導入した新兵器
針金ハンガーから、ハンガー部分に滑り止めのゴムが巻いてあるスチール製にしました。
果敢にも1本は奪われましたが、
「これは針金ハンガーじゃないぞ!?」と気が付いたのか、お仲間が伝えてくれたのか、
ピタッとベランダへの襲来が止まりました・・・!
やりました、人間の勝利です!(ちょっと大きく出過ぎました)
これで我が家のベランダは平和になり、
柴犬ものんびり日向ぼっこできそうだと期待しています。
続報がないことを祈りつつ…
2025-04-29 09:54:50